-
相続コンサルタント
毎週一回、ブログを更新している3つの目的
9月13日火曜日 朝6時 令和4年6月28日(火)、「毎週火曜日にブログを更新する」と決めてから、今 […] -
勉強会
インプットで見えてくる相続コンサルタントの役割とは
第23回相続関連事業者向け勉強会 相続トータルサポート富山主催の勉強会、今回は当会の田仲聡司法書士が […] -
相続コンサルタント
こちらから相続対策のサポートをお断りしたケース
遺言書を書きたいんですが(書かせたいんですが) その親子(母親と次男)が来店されたのは昨年末のことで […] -
相続コンサルタント
電話での相続相談をお受けしていない3つの理由
先週かかってきた1本の電話 お相手:この電話で相続の相談をすることはできますか? 勝裕:すみません。 […] -
家族会議支援
相続コンサルタントとして嬉しい瞬間 〜◯年後のご紹介〜
お盆に届いた一本のライン 昨日の午後、懐かしい方からLINEが届きました。 「勝裕さん、お久しぶりで […] -
相続トータルサポート富山
富山の相続関連事業者必見!相続に絡んだ不動産の法律、来春以降続々施行!
「不動産を相続したくない問題」にも一筋の光が。 来年以降、所有者不明土地問題の解決に向けた民法改正の […] -
セミナー
セミナー参加費を1000円に設定している理由
先週末、ご夫婦1組にセミナーを開催 前回満員で参加できなかったからの要望があり、急遽開催したセミナー […] -
生命保険
保険屋さんであり、相続コンサルタントの僕が大切にしていること
先日、生命保険のお客様(Oさん)に街中で偶然会った時のこと 勝裕:あ!Oさん!お久しぶりです。 Oさ […] -
セミナー
この時期、相続や終活の相談が増える理由
今月に入り、確実にご相談が増えています みなさんこんにちは。気がつけば、今年もはや後半に突入している […] -
家族
離れて暮らすからこそ大切にしたい「親との時間」
僕の両親について 僕には81歳の父と74歳の母がいる。 父は自分の決めたことをコツコツ続ける人。若い […]
